金沢市花屋大切な方へ想いを届けます
Category : 手づくり雑貨
ミモザのドライフラワーで作ったリースと鳥かごのアレンジメント。 ドライフラワーは生花を吊るして乾燥させたもの。 日陰で風通しの良い場所につるしておくだけで簡単にドライフラワーができます。
フレッシュなお花とは違い、飾る場所で徐々になじんでアンティークなセピア色に変化していく様を楽しめます。
ドライフラワーはひもで吊るして飾ったり、カゴにふんわり入れたり、レースのカーテンに止めたりとライフスタイルに合わせていろんな飾り方ができます。 カフェ気分でディスプレイを楽しんでみてはいかがですか・・・。
Category : 日々の花季
旅立ちを祝う花 エアリーフローラ 石川県オリジナル品種のフリージア 甘くさわやかな香りが特徴です。 次々とつぼみが咲いて日持ちの良いお花です。 花言葉は「希望」卒業生のお祝の花によく活けこみます。
カラーバリエーションも豊富でいろんなお花に合わせやすく、春らしくかわいい雰囲気に仕上がります。
Category : おすすめのお花
この時期出回るラナンキュラス。大好きなお花のひとつです。 色はレッド・パープル系からピンク系・アプリコット系・オレンジ系・イエロー系・ホワイト系・グリーン系と豊富で、薄い花弁が美しく重なりころんと丸く優しげに咲きます。 このラナンキュラスはピンク系の中輪で最近では10cm以上の大輪も人気でバラやシャクヤクと 同じくらい華やかさがあります。同じような丸いお花と合わせるとかわいらしくまとまります。
こちらのラナンキュラスはグリーン系のピオニー咲きで水上がりもよくフリル状の花弁が特徴です。 大人シックな落ち着いた雰囲気にまとめると素敵です。
毎週活け込をしているバカラの器 女性のパンプスのような形をしています。 どの方向から見てもお花を生かせるよう、 つま先も美しく見えるよう足元をそろえています。
カラーの白い苞とまっすぐに伸びた茎は清楚な女性のようです。 それぞれのお花が持っている質感や特徴はそれをイメージして感じ お客様の気持ちを癒してくれるんですね。
3月8日は「ミモザの日」
イタリアでは男性が日ごろの感謝の気持ちを込めて女性にミモザの花束を贈る記念日。贈る相手は恋人やお母様や奥様。友人など身近な女性に贈ります。この日の女性は家事や育児から解放され友人との食事やおしゃべりなど楽しい時間を過ごすそうです。ミモザの黄色は春の訪れを感じる幸せの象徴。 毬状の花が無数に咲くと枝全体がフワフワモコモコの黄色に染まります。